お役立ち!ビジネスで役立つ言葉の使い方 「お休みをいただいています」はNG

丁寧な言葉づかいで話そうとして、過剰な敬語になっていることがあります。
逆に相手に対して失礼な印象を与えてしまうことがあります。
指名された人が休みを取っていることを伝えるとき「お休みを頂いております」というのを、耳にすることがあります。
 

「お休み」とは言っていけない

自分の会社の人の行動に、丁寧な「お」付けるのはやめましょう。他社の人に説明するときは、謙譲語を使います。

「~を頂く」

「頂く」というのは他人から与えてもらうという意味なので、他社の方に対して説明するとき、「自分の会社から休み頂く」という自社を持ち上げた表現を使うのは、やめましょう。

「お休みを頂いております」を言い換えると

ではどう言えばいいのでしょうか。
・「休みをとっております」
・「休んでおります」
・「休暇を取っております」

もう少し丁寧な表現なら

上の表現のままで、少しストレートすぎると思うときは、
・「申し訳ありませんが 休みをとっております」
・「あいにくですが 休んでおります」
・「恐縮ですが 暇を取っております」
のようにクッション言葉を、頭につけるとよいですね。
 
言葉の良い使い方は、仕事以外にも役立ちます。若い方に、こういう表現をお話した時に「大人になったみたい」という感想を持たれました。
丁寧な言葉づかいは大人の第一歩なのかもしれませんね。